青森県黒石市・對馬省次、「牡丹そば」が結実しました。刈取りは10日後予定
あずましの里通信へ戻る
今回は 2025.9.21 に更新しました。
次回は 2025.9.28 に更新予定です。

「牡丹そば」が結実しました。刈取りは
10日後予定


厚目内のそば畑「牡丹そば」はしっかり実を付けています
(大画面表示)

茎の下から穂頂まで黒くしっかり実が入っています
(大画面表示))

ここ数日の雨にもめげず倒伏も少しだけでした
(大画面表示)
 ・・・
今年は夏の天候が猛暑でしたので、種蒔きを通常より
一週間遅らせて7月27日に行いました。
その影響もあってか開花時期も遅くなり8月下旬となりました。
ちょうどその頃には昆虫がわんさか飛び交っていました。
あれからわずか20日程度経った昨日、倒伏していないかを
確認するために畑へ行ってみましたら、なんと早くも
穂頂まで実が黒く膨らんでいました。
茎柄も黄色に変色してきていて、そろそろ刈り入れ時と
思われます。あと10日くらいで収穫しないと
コンバインでの歩留りが低くなります。
-------------
This summer was extremely hot, so we sowed the seeds
 a week later than usual, on July 27th.
Perhaps as a result, flowering was also delayed, to late August.
Around that time, there were a lot of insects flying around.
Just yesterday, about 20 days later,
 I went to the field to check if the plants had fallen over,
 and I was amazed to see that the kernels had already turned black
 and swollen all the way to the ear tips.
The stalks have also started to turn yellow, so it seems
 like it's time to harvest. 
If we don't harvest in about 10 days,
 the yield with the combine will be low.

-------------

(注)
「黒石八郎のホームページ」を見てください。
皆様の「八ちゃん」へのご支援をお願いいたします。
黒石八郎さんの公演依頼の申し込みは直接、電話 or Faxで
(0172-28-3028) へお願いします。

これまでにここで紹介した写真の履歴(過去52週分)
これ以前の物は順次削除しています。
--------------------------------
(令和7年7月20日)の受注を最後に
令和6年産分の「牡丹そば粉」は完売いたしました。
令和7年産の「新そば」の販売は11月以降になる見込みです。
畑の牡丹そばは現在満開となっております
--------------------------------
最近のそば生産組合牡丹の活動は ここをクリックして下さい。
--------------------------------